このごろ堂グッピーを飼う

グッピーを飼う

うちの水槽


よくあるセットに、いろいろ買い足しました。
60センチ規格水槽。
上部濾過機。
リング状濾過材。
照明(1灯)。
温度固定ヒーター。
水温計。
大磯砂12キロ。
エアポンプ。エアチューブ。エアストーン。チューブ用吸盤。
手動灯油ポンプ、大&小。
バックスクリーン。
モス活着用素焼きの装飾品。
モス活着用鉢底シート。
鉢底シート連結用に結束バンド。
産仔ボックスミニ。(随時)
育仔ボックス。布製(随時)
四角いペットボトルの上を切ったもの。(随時 病魚隔離用)
バケツ×2
ストロー1本を、エサやり用に加工。


フィルタ一代目

 稚魚を吸い込まないように、濾過機の吸い込み口につけた、スポンジのフィルター。
 売っているのもあるけど、これは台所用スポンジをくりぬいたもの。洗剤や研磨剤を含ませた、高級スポンジに注意とのこと。
 ときおり洗ってはいたが、約三ヶ月でぼろぼろになり、目詰まりもして、濾過機へ水がまわらなくなり廃止。


フィルタ二代目

 稚魚吸い込み防止フィルタ二代目。生ゴミの水切り網を細長い長方形に切って、濾過機の吸い込み口にぐるぐる巻いて、最初輪ゴムで止めたけど、直後エビが一匹死んだのでテグスに変更。
 ただしエビ死亡は、輪ゴムのせいかどうかは、わからない。

 これ以降、この部分のフィルタは、網だったりスポンジだったりしますが、てきとうにそこらへんにあるもので、すませている。


盆栽鉢

 コリドラスは、底砂をモシャモシャしてエサを食べるので、水草に覆われるとエサを食べにくくなる。というので、盆栽鉢の中を、水草なしエリアということにした。いずれこの中を、コリドラス向けの細かい砂にしてやりたいと思っている。
 で、川砂にしてやった。コリタブをここめがめて放り込んでいる。


産仔(産卵)箱 ミニ

 自然繁殖が目的だけど、最初は水草も充分じゃないし、産仔や稚魚を見てみたいので、購入してしまった。
 上下二段になっていて、生まれた仔だけ下段に落ちる仕組み。
 上段を取り外して、そのまま稚魚を育てることができるらしい。
 でも箱暮らしはストレスなのか、箱の中では産仔が止まってしまうのだった。
 最初は出産を見たかったり、稚魚を保護したくてセットしたけど、グッピーの飼い方サイトで言われているとおり、てきとーに水草入れてオスメス混泳させている水槽では、無用の代物。
 なんか隔離しなきゃいけないけど、水は分けなくてよくて、小さい箱で十分なときに使えるかも、と思って用具箱に放り込んである。
 布製の育仔箱も最初使ったけど、これは水が通るようで通らないらしくて、ブクブクを入れないでいたら、内側の水質が急激に悪化した。


陶器のペットハウス

 コリドラスには隠れ家がいるというので入れてみた。同じものを、金魚は大変気に入ってくれている。
 けれどコリドラスは、あまりお気に召さなかったようだ。
 お山の大将よろしく、天辺に乗っかっていることがある。
 ごちゃごちゃしてきたので廃止。


青いビン底

 青さが気に入っていたGRAND BLUEという焼酎のビンを割り、断面にヤスリをかけたもの。
 魚たちも気に入ったらしく、よくこの中に入っている。アカヒレが4匹も入っていたこともある。
 装飾用のビンには色落ちするものがあるので注意。お酒のビンなら、多分大丈夫……だと思う。
 レイアウト変更したあとによく入っている気がする。隠れているつもりなのかもしれない。


緑の小ビン

飾りものの小瓶。水槽内がごちゃごちゃしてきたのと、色落ちするかもしれないので、引き上げた。

本来は、金魚&ドジョウか、アカヒレを移住させるはずの場所だった。
今は増えすぎたグッピーと、水槽に入れる前に、いろいろためしに放り込む場所になっている。
4月に、スーパーでもらってきたトロ箱にいろいろ放り込み、5月から使用。
入っているのは以下の通り。
巻貝型植木鉢。
アナカリスたくさん。
カボンバのきれっぱし。
炭チップ&モスつき炭ブロックたくさん。
流木。
そしてグッピー十数匹。
無加温、無濾過、無エアレーション。5月になっても肌寒いので、夜間はふたを閉めている。よく生きてるなって感じ。
現在は隣に洗い桶もある。底砂は海砂。というか海砂をつけておいたらボウフラが湧いたので、グッピーをいれ、水草やらなんやらも追加した。
そしたら、桶だけだんだん水が濁ってきた。トロ箱はきれいなもんだ。トロ箱のほうには、やたらめったら炭が入っているせいかもしれない。
で、水温が上がるにしたがって桶のほうが匂ってきたのでトロ箱に統合。

で、8月の小旅行から帰宅してたら水漏れが発生していて水位が半分ぐらいに。あわててグッピーたちをバケツにうつし、トロ箱廃止。

7月末、学校の夏休みと同時にバケツ稲が増え、このバケツにボウフラがわいたので、グッピーを1匹、それだけだとかわいそうなので、アナカリスを1本、バケツに投入。
グッピー、そくボウフラをばくばく食べた。
稲の都合上日当たりのいい場所においてあるので、晴れるとガンガン水温が上がる。
でもグッピー、耐えている。水もくさくならないし、ボウフラもいない。
エサやってないけど、8月下旬現在、生きてるな。
……いつ回収したらいいんだろう?